

目次
筋トレで得られる幸福とストレスフリー
毎日がストレス、衰えや睡眠不足で悩んでいる人
大丈夫ですか?
その悩み筋トレで出るセロトニンで解決しますよ
気分スッキリ、夜もグッスリ寝ることができます
見てほしい人と解決する内容
・日々ストレスを感じている人
・年齢による衰えを感じている人
・睡眠不足な人
・セロトニンにより幸福感が得られる
・メンタルコントロールができて気分が良い
・グッスリ寝られる
・自己紹介
・会社員のボディビルダー
・死ぬほど忙しくても筋トレで幸せをつかんだ
・ハンパない仕事量→ストレスハンパない
ストレスデブ発症で70キロ→106キロまで増量(オールFATで)
・筋トレ開始→日々充実→なぜか仕事が要領よくなる→生活に精神的に余裕→結婚
・幸せ太り→子供生まれる→健康診断引っかかる→ダイエット開始
・目標つくりのためにボディビル出場を決意→30キロ以上のダイエットを成功し地方大会入賞
・その後も出場し続けよりダイエットを楽にする方法やトレーニング方法を研究発信中
セロトニンで解決
毎日働くビジネスマンから家事に追われる主婦の方
ストレスを感じて日々充実してない人
年齢で衰えを感じている人
全部セロトニンで解決します
セロトニンの知識は有田秀穂さんで
私のセロトニンの知識は 有田秀穂さんの本で得られたものがほとんど
有田 秀穂(ありた ひでほ、1948年1月28日 – )は日本の脳生理学者、医師。専門領域は呼吸の脳神経学、セロトニン神経の機能と活性法、坐禅の科学。「セロトニン」が心身の元気とハピネスに関係する脳内物質であると主張。東邦大学医学部名誉教授。セロトニンDOJO代表。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
セロトニンで解決すること
不安の解消
ストレスの抑制
不眠
不安障害
うつ病
依存症
攻撃性
これ全部解決する
筋トレで
筋トレでセロトニンを分泌させる
セロトニンとは
セロトニンとは
セロトニンとは脳の三大神経伝達物質のひとつで脳内ホルモン
ドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニンが三大神経伝達物質だ
セロトニンは幸福系で幸せホルモンとも呼ばれる
ストレスをセロトニンの分泌作用で抑制する
感情や心の健康に大きく関与しており、反対に不足すると幸福感が減る
ドーパミンとノルアドレナリンは交感神経
三大神経伝達物質のドーパミンとノルアドレナリンは交感神経として作用する
ドーパミンは過剰な分泌により、強い欲望と依存症を生む
ノルアドレナリンは怒りのホルモンと呼ばれ過剰な分泌により攻撃的になり、他人や自分を傷つけ危険要因がある
これらを抑制して自律神経のバランスを整えるがセロトニンだ
セロトニンの分泌方法
セロトニンは様々な分泌方法がある
筋トレ
日光浴やコミュニケーション、瞑想にも効果がある
推奨するのは筋トレ
なぜかは自分が効果があったからだ
仕事に追われストレスだらけだったが筋トレで日々充実できた
筋トレでよく眠れた
なにより筋トレで元気になって幸せになれた
そう信じている
当時はセロトニンの作用など知らずに過ごしていたが、研究や参考文書を読むたびに自分の体験と重なることが多々あったので間違いないだろう
セロトニンで不安の軽減
セロトニンの作用には不安の軽減がある
つまり筋トレすれば不安がなくなる
人は何かしら不安をもって生活することがある
不安はたまると本当に怖い
解消しないと悪いサイクルにはまる
不安で落ち込む。精神的コントロールを失う。食欲コントロールを失う。暴飲暴食や拒食など。
更に不安で引きこもれば日光に当たる時間が減る
因みに太陽に当たるのも重要なセロトニンの分泌作用だ
補足だが太陽に当たるというのは、太陽光の光が瞳を通じて刺激が入ることで作用する
だから部屋にいてもしっかりカーテンを開けて太陽光を入れこませるのが大切
朝起きてカーテン開けるのは意外と大事で夜の睡眠に直接かかわる
不安の話に戻す
日本人のセロトニン分泌量
日本人は欧米人に比べセロトニンの分泌量が少ない
そして日本人は欧米人に比べうつ病や不安障害の人が多い
これは運動習慣や太陽光の浴びる時間に関連すると考える
やっぱり筋トレで解決できる
やはり筋トレが解決してくれそうだ
筋トレ方法
個人的な見解ではがっつり筋トレだ
がっつり追い込む
しかも朝
朝は最もテストステロン値が高く一日の初めにセロトニンを分泌させると幸せな気分になっている
眠気の対処法は昼休みまで気合でもたせて、コーヒー飲んで10分くらい椅子で寝る。これで夕方まで充実する
この方法は菅原洋平さんの【脳のスゴい力を最大限に引き出す方法】にも書かれている
この本の中にはおススメの運動方法とし”リズム運動”を推奨している
リズム運動はジョギングやウォーキング、一定リズムの腕立て伏せやスクワットをススメている
筋トレに関しては”40歳代になったら筋トレが大切”といっており、筋トレをして良い睡眠をできるようにと記載がる
個人的には図解もあり非常にわかりやすい内容であった
まとめ
どうだろう、セロトニンが分泌することで人生が明るくなることが理解できただろうか
セロトニンにはストレスを抑制して自律神経のバランスを整えてくれる
不安を軽減し、不安障害やうつ病を防ぐ
セロトニンを分泌するには筋トレ
太陽光に当たるのも良いので、筋トレと日焼けは最強のコンビの可能性がある
筋トレの方法は、私はがっつり追い込むが、人それぞれの体力、体調に合わせて種類を選べば良い
リズム運動など軽めの運動でもセロトニンを分泌させることができる
幸福をつかむために筋トレしよう
コメント