ゴールドジム現在深夜時間帯、レギュラーフルタイム会員
24時間店舗の0時~7時まで利用可能
※11月30日まで
・トレーニング時間が確保できない人
・ジムに入会したり辞めたり繰り返してしまう人
・朝に弱く、午前中の生活が充実していない人
・ダイエットを効果的に進めたい人
やれない言い訳を探さずに、やれる方法を探そう!
目次
この記事で分かる事
・トレーニング時間が確保できない人は、朝イチにトレーニング時間を持ってくる事で確実に時間の確保ができる
・すぐやめてしまう人は、朝イチトレーニングは習慣化しやすいので続けられる
・朝に弱い人は、朝イチトレーニングでスイッチが入り、午前中の動きが抜群に良くなる
・ダイエットをしている人は、朝イチトレーニングで一日中の基礎代謝が格段に上がる
自分が朝トレーニングに切り替えたきっかけ
私が筋トレやダイエットを始める前、夫にこんなことを言いました
私『ジムばっかり行って、子供の相手もしないで何目指してんの?』
夫『筋肉とお金は裏切らないがモットーで・・・』
私『筋肉はともかく、お金はないじゃない。裏切られるも何も、お金は仲間にもなってないし』
夫『はい・・・』
私『少しは筋肉と遊ぶだけじゃなくて、子供と遊ぶ時間作ったら?』
夫『はい・・・』
この時悟ったそうです。
嫁さんにとっては、パチンコだろうが、競馬だろうが、飲んだくれだろうが、筋トレだろうが関係ないのだと。
ジムで筋トレしている人は、ジムに通うこと自体が善であると考える風潮がある。
俺は鍛えてる
私は健康志向だ
頑張っていると
でもこれはトレーニングしている人の自己満足な主張。
そういった自己満足感はモチベーションとしては有効だが、嫁さんには通用しない。
嫁さんは自分への時間を割くことを求めているのだ
嫁さんを満足させ、自分の筋肉を満足させるには
朝活一択
であるとの結論に至った。
朝トレーニングの効果
トレーニング時間の確実な確保
「トレーニングしたくても時間がない」
これ、めちゃくちゃ気持ちわかる
実際トレーニング自体は好きでも、時間の確保ができなくて諦めている人意外と多い
ふつうに仕事が終わった後にジムに行く時間なんてないと思う
丸一日仕事で駆け回って、ジムに行けば混んでて、着替えとか含めると結構時間がとられて家族サービスや他の楽しみにさける時間が無くなる
トレーニングが趣味でそれ以外がどうでもよい人は、夜中までひたすらゆっくりトレーニングするのも良いかも
でも大多数の人は、トレーニングは目的に対する手段だと思う
「ダイエットしたい」
「マッチョになって見た目を良くしたい」
「運動不足を解消したい」などなど
手段である限り、トレーニングに1日が支配されるのは腑に落ちないし、続かない理由にもなる
そこで一番時間がコントロールできるのが朝である
仕事の就業時間にもとらわれず、自分が早起きした分トレーニング時間が確保できる
仕事が終われば自宅に直行して家族サービスもできる
家庭も円満
そのほかの趣味に充てても良いと思う
朝イチトレーニングで一日の時間を支配できることが請け合いである
ジムを辞めずに継続できる
「ジムに入会したけど続かない」
「正直面倒くさくなる」
夜に一度家に帰ってからジムに行くとか、本当にきつい
一度ソファーに座ったら最後、ジムに再出発するなど不可能だと自分は思う
であれば、やはり朝に通勤がてらジムに寄るのが一番良い
仕事であればどうしても家から出て通勤しなくてはならない
それを逆手にとって、通勤経路の中に24時間営業のジムを入れこんでしまおう
つまり通勤ついでのトレーニングを習慣化に結びつけてしまうんだ
仮に定期券の中にある駅なら、経路は無料で行けるし最高だ
朝がきついのは理解できる
でもジム通いを決意したのは何故だろう
自分の何かを変えたかったのではないだろうか?
痩せたい、進化させたい、純粋に鍛えたいなど現状に満足せずに始めようと決意していたはずだ
早起きはまずその一歩目
早起きして、朝のトレーニングを習慣化すれば、しばらくすると気持ちよくなって癖になる
早起きすることで脳内物質のセロトニンが反応し、自律神経を整えてくれる
早起きしてセロトニンを分泌させれば夜の寝付きも良くなる
セロトニンは睡眠ホルモンのメラトニンのエサになるイメージ
寝つきが良くなれば、寝起きも良くなる
朝早起きが癖になって朝トレーニングが習慣化する
これでジム通い習慣の出来上がりだ
午前中の活動能力が上がる
「朝出勤してもイマイチやる気でないんだよね」
「出勤してメールチェックしたらもう休憩したくなる」
わかる!
午前中のモチベーションはただでさえ低いのに、眠気まなこでは充実してテキパキ仕事ができるわけありません
でも一日のスタートがうまくいけば、あとは惰性で夕方まで行けるはずです
朝に大玉転がしを始めるとする
最初から上り坂を押し進めるのが悪いスタート
最初から下り坂を押すのが良いスタート
どちらも途中同じ上り下りがあったとしても、簡単に乗り越えられるのが最初に下り坂なのがわる
つまり朝早くに体を目覚めさせて、スタートダッシュで夕方まで逃げ切れば良い
ウサギと亀の話のウサギみたいに途中休憩すればよい
亀には抜かれない
追いつかれても亀は疲れているから、さっさと再出発すれば良い
例えは置いておいて朝にトレーニングすると、血流が高まり覚醒する
体が温まった状態になれば目も覚める
ジムでしっかり発汗して、シャワーを浴びて出勤したら気分は最高
朝から汗臭く、ベタベタした状態で職場入りするとのとは大違い
気分が全く違うし、表情も引き締まり、明るく振舞える
職場の同僚もあなたの変わり具合に驚くだろう
ダイエットが効果的になる
朝は比較的エネルギーが体から抜けている
そこでトレーニングすれば自然に脂肪燃焼しやすいと考えている
起床から少し時間がたつと空腹感が湧いてくるはずだ
一般的には朝のトレーニング時も食事を軽く採ることを推奨されているが、自分は多少懐疑的だ
なぜなら朝のトレーニング前に摂取した食事が、トレーニングに使われるかが疑問だからだ
食べる時間ももったいないし、私が推奨するのは、エネルギーを採るならスポーツドリンクなどの吸収しやすい炭水化物を採りながらトレーニングすれば良い
無理をして食べることはない
エネルギーが枯渇していることで筋肉が減ると考える人もいる
そこにも自分は懐疑的で、そもそも血中に流れ込むエネルギーは前日の食事などから吸収されたものだと考えるからだ
採った食事が即筋肉に影響を与えるとは考えにくいことから、朝トレーニング前に無理な食事をとらずに、むしろダイエットに有用なタイミングと捉えてトレーニングするべきだ
そのうえでトレーニング中には糖類やアミノ酸などを充実させたドリンクを摂取すれば良いのだ
朝はテストステロン値が高い
朝のテストステロン値は1日を通して最も高い
夕方の方がトレーニングパフォーマンスが高いというデータを差し引いても、このタイミングが最もダイエット効果が高い
朝のテストステロン値の高い中で行うトレーニングにより、1日の代謝も高いまま維持される
基礎代謝が高い状態が長く続けば、それだけダイエット効果が高まると言える
朝活ができる24時間営業ジム
東京都内で24時間トレーニングできる環境を探した。
中でも大好きなゴールドジムで24時間トレーニングできる環境を探してみた。
24時間営業のスポーツジムたくさんある。
開店時間、閉店時間に縛られずに自由な時間にトレーニングができるので利用している人も多いのでは?
そんななかこんな声も聞く
『24時間ジムってセキュリティは大丈夫?』
『トレーニング初心者なんだけど、トレーニングの指導やサポートって受けられないんでしょ?』
せっかくトレーニングできる環境が整っているのに、トレーニングに行かないのはもったいない?
そこでお勧めなのがゴールドジムの24時間営業の店舗。
24時間営業ジムでゴールドジムをおススメする理由
ゴールドジムはフィットネスクラブ顧客満足度オリコンランキング
3年連続で1位を獲得
施設の充実、スタッフの評価、清潔度など
6部門で1位と安定感抜群
顧客満足度の年代別でも60代以上が1位というのも、何か安心感がある。
ゴールドジムというイカツイイメージの中に、60歳以上の方々も安心して利用できる環境が整っていると言える。
ゴールドジム以外の24時間営業の店舗を利用するのはどうか。
他の24時間営業ジムでみられる営業形態は、早朝、深夜帯にはスタッフが常駐せずに、セキュリティカードを発行して入館利用を管理している。
セキュリティ面では監視カメラの充実も図られているため、万全だ。
ただ、初心者の器具の利用方法を教えてもらうなどの、十分なサポートが受けられる状態ではない。
トレーニング経験者が黙々とトレーニングするのには向いている。
その点ゴールドジムはスタッフが常駐してる。
受付スタッフだけではなく、トレーニング指導、サポートができるトレーナーが常駐している。
様々なトレーニング器具、特に最新のトレーニング機材、マシーンなどはトレーニング経験者でもわからないことがある。
トレーニングフォームのチェックなども、有能なトレーナーから直接教えてもらうことができる。
実際に利用するにあたって、パターンは2通り
・朝、自宅の最寄り店舗に寄ってから出勤
・会社の最寄りの店舗に寄ってから出勤
このどちらか。
実際の東京都内の店舗を見ていく
24時間といっても電車の始発と終電は気になるところ。
各店舗最寄り駅の始発と終電を調べた。
始発と終電の時間をしっかり把握していればトレーニング開始時刻、終了時刻の計画に役立つはずだ。
また、東京中央部にはシェアサイクルが充実しており、こちらは24時間いつでも使用できるので、有効利用したい。
勤め先の近くにサイクルポットがあれば更にトレーニング時間が確保できる!
24時間営業店の深夜時間を無料開放

24時間営業店の深夜時間を無料開放させて頂きます。
ゴールドジム
レギュラーフルタイムメンバー様限定で所属店舗により
近隣の24時間営業店 0:00~7:00の時間帯を無料でご使用いただけます。
混雑時間帯をさけて、ご自身のペースでトレーニングを楽しんで頂けます。
また、24時間トレーナーも常駐ですので、安心・安全にご利用いただけます。
もちろん、トレーナーによるサポートも24時間対応致します。
プロショップ、ラウンジ、日焼けも24時間ご利用いただけます。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
24時間営業店の深夜時間を無料開放
東京都内24時間ゴールドジム
(2020年9月更新)
ゴールドジム笹塚東京(新たに24時間営業へ)
ゴールドジム笹塚東京https://www.goldsgym.jp/shop/2222
〒 151-0073 東京都渋谷区笹塚1-61-8 ホテルブーゲンビリア新宿内 B1F・B2F
京王線「笹塚駅」より徒歩5分(ドコモショップ横)
ジム
月曜日~土曜日・祝日 24時間営業
日曜日 20:00閉館(翌7:00まで閉館、月曜日7:00 OPEN)
休館日 第三月曜日(翌火曜日7:00より営業、祝日の場合通常営業)
プール
火曜日~土曜日・祝日 10:00~23:00
日曜日 10:00~19:30
毎週月曜日休館
サウナ・溶岩ホットスタジオ
月曜日~土曜・祝日 7:00~23:30
日曜日 7:00~20:00
ゴールドジム原宿東京
ゴールドジム原宿東京https://www.goldsgym.jp/shop/13150
〒 150-0001 東京都渋谷区神宮前6-31-17 ベロックスビル4F・3F・B2F
始発
外回り(新宿・池袋方面)
平日 4時39分
土曜・休日4時39分
内回り(渋谷・品川方面)
平日 4時47分
土日・休日4時47分
終電
外回り(新宿・池袋方面)
平日 0時24分品川止まり
0時55分池袋止まり
土日・休日0時24分品川止まり
0時55分池袋止まり
内回り(渋谷・品川方面)
平日 0時37分(品川止まり)
1時04分(大崎止まり)
土日・休日0時37分(品川止まり)
1時04分(大崎止まり)
始発
代々木上原方面
平日 5時35分
土日・休日5時35分
綾瀬方面
平日 5時4分
土日・休日5時4分
終電
代々木上原方面
平日 5時35分
土日・休日5時35分
綾瀬方面
平日 0時4分
土日・休日23時59分
始発
渋谷・横浜方面
平日 5時12分
土日・休日5時12分
和光・飯能方面
平日 5時7分
土日・休日5時7分
終電
渋谷・横浜方面
平日 0時42分
土日・休日0時29分
和光・飯能方面
平日 0時22分池袋行
土日・休日0時22分池袋行
M4-06.THE SHARE 原宿
渋谷区神宮前3-25-28
営業時間 24時間 https://docomo-cycle.jp/shibuya/
ゴールドジム西葛西東京
ゴールドジム西葛西東京https://www.goldsgym.jp/shop/180914
〒 134-0088 東京都江戸川区西葛西6-16-1 3~7F
03-5679-7474
ピコパーキング西葛西6丁目
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6丁目12−4
25分160円 提携2割引き価格
店舗前駐輪スペースにて
ゴールドジム来場中限定
始発
中野・三鷹方面
平日 5時16分
土曜・休日5時16分
西船橋・津田沼・東葉勝田台方面
平日 5時3分
土曜・休日5時3分
終電
中野・三鷹方面
平日 0時10分(中野行)0時34分(東陽町行)
土曜・休日23時56分(中野行)0時30分(東陽町行)
西船橋・津田沼・東葉勝田台方面
平日 0時30分(西船橋行)0時36分(妙典行)
土曜・休日0時16分(勝田台行)0時26分(妙典行)
ゴールドジムサウス東京
ゴールドジムサウス東京https://www.goldsgym.jp/shop/13230
〒 140-0011 東京都品川区東大井5-2-1 おおい元気館4F
JR 京浜東北線 「大井町駅」東口より徒歩1分
03-5460-3535
始発
大宮方面
平日 4時28分
土日・休日4時28分
大船方面
平日 4時57分
土日・休日4時57分
終電
大宮方面
平日 0時7分(大宮行)0時42分(上野行)
土日・休日0時7分(大宮行)0時42分(上野行)
大船方面
平日 0時14分(大船行)1時5分(蒲田行)
土日・休日0時14分(大船行)1時5分(蒲田行)
始発
新木場方面
平日 5時43分
土日・休日5時43分
大崎方面
平日 5時28分
土日・休日5時28分
終電
新木場方面
平日 23時49分(新木場行)0時20分(東京テレポート行き)
土日・休日23時49分(新木場行)0時20分(東京テレポート行き)
大崎方面
平日 0時9分
土日・休日0時9分
始発
溝の口方面
平日 4時49分
土日・休日4時49分
終電
溝の口方面
平日 0時33分(二子玉川行)
土日・休日0時33分(二子玉川行)
品川区大井1-2
営業時間 24時間https://docomo-cycle.jp/ota/
ゴールドジム曳舟東京
ゴールドジム曳舟東京https://www.goldsgym.jp/shop/18116
〒 131-0046 東京都墨田区京島1-47-10
京成「曳舟駅」 東口改札 徒歩3分
東武「曳舟駅」 徒歩 5分
03-5655-3939
駐車場4台
2時間まで無料 以降30分毎に100円
※事前に利用契約が必要です。
※登録はメンバーのみhttps://s3.goldsgym.jp/files/駐車場場所変更告知POP%20%281%29.jpg
※ご利用の際は駐輪場契約が必要
始発
伊勢崎方面
平日 5時3分
土曜・休日5時3分
押上方面
平日 5時42分
土日・休日5時42分
終電
伊勢崎方面
平日 0時29分
土日・休日0時16分
押上方面
平日 0時3分
土日・休日23時46分
始発
泉岳寺方面
平日 4時57分
土曜・休日4時57分
青砥方面
平日 5時8分
土曜・休日5時8分
終電
泉岳寺方面
平日 0時20分
土曜・休日0時20分
青砥方面
平日 0時29分
土曜・休日0時29分
ゴールドジム銀座東京
ゴールドジム銀座東京https://www.goldsgym.jp/shop/13200
〒 104-0061 東京都中央区銀座1-2-1 東京都高速道路紺屋ビル 2F
●東京メトロ(銀座線・丸ノ内線・日比谷線)『銀座駅』出口C8番より徒歩8分
●東京メトロ 有楽町線『銀座一丁目駅』出口3番より徒歩1分
●東京メトロ(銀座線)『京橋駅』出口3番より徒歩4分
https://www.tokyometro.jp/station/ginza/timetable/index.html?accordion=marunouchi#marunouchi
●都営浅草線『宝町駅』出口A4番より徒歩15分
●JR(京浜東北線・山手線) 有楽町駅 京橋口より徒歩4分
03-3535-7373
【京浜東北線】
始発
大宮方面
平日 4時43分
土日・休日4時43分
大船方面
平日 4時42分
土日・休日4時42分
終電
大宮方面
平日 0時57分(上野行)
土日・休日0時57分(上野行)
大船方面
平日 0時51分(蒲田行)
土日・休日0時51分(蒲田行)
【山手線】
始発
内回り(東京・上野方面)
平日 4時44分
土日・休日4時44分
外回り(品川・渋谷方面)
平日 4時51分
土日・休日4時51分
終電
内回り(東京・上野方面)
平日 0時37分(池袋行)
土日・休日0時37分(池袋行)
外回り(品川・渋谷方面)
平日 1時5分(品川行)
土日・休日1時5分(品川行)
ゴールドジム府中東京
ゴールドジム府中東京https://www.goldsgym.jp/shop/13240
〒 183-0022 東京都府中市宮西町1-4-1 フラココ第8ビル4F
042-352-2626
京王線『府中駅』南口より徒歩1分
〈府中駅からのアクセス〉
・京王線府中駅南口を出て右へ
・八王子方面の階段を降りて正面の横断歩道を渡り左へ
・けやき並木通りを大國魂神社方面に約100m
〈府中本町駅からのアクセス〉
・改札を出て右へ
・『府中本町駅入り口』(1つ目)の信号を左へ
・『府中市役所前』(2つ目)の信号を右へ
・大國魂神社前のT字路を左折し約130m
〈お車でのアクセス〉
・国道20号線で『寿町三丁目』の交差点を南へ
・『合同庁舎入口』(2つ目)の信号を左折
・約120m進むと、左手に縄文の湯駐車場
有料駐車場完備[2時間/310円 ]
※駐輪場は無料(自転車・バイク可)
【武蔵野線】
始発
平日5時1分
土日・休日5時1分
終電
平日0時27分(東所沢行)
土日・休日0時27分(東所沢行)
【南武線】
始発
立川方面
平日 4時54分
土日・休日4時54分
登戸・川崎方面
平日 4時59分
土日・休日4時59分
終電
立川方面
平日 0時14分
土日・休日0時14分
登戸・川崎方面
平日 0時25分(武蔵中原行)
土日・休日0時25分(武蔵中原行)
始発
新宿方面
平日 4時50分
土日・休日4時50分
京王八王子・高尾山口方面
平日 5時37分
土日・休日5時37分
終電
新宿方面
平日 0時23分(桜上水行)
土日・休日0時23分(桜上水行)
京王八王子・高尾山口方面
平日 0時56分(高尾山口行)
土日・休日0時56分(高尾山口行)
コメント