4日目

にほんブログ村
4日目106キロ→103.5キロ-2.5キロ減
4日目です。だんだんキツくなってきてますが、この時の実際の食事内容とダイエット前の食事内容を公開。
最初の2週間位は、ふだんの食事内容とほとんど変えてません。
ダイエット前の普段から肉多め、ご飯多め、油多め、塩分多め
間食はチョコ菓子!
普通のデブ飯です。
変えたのは白米の量を減らして間食のチョコ菓子をやめました( ノД`)シクシク…
ダイエットの初期の3食は晩御飯の白米を食べなくして、一日2回白米を食べるようにしました。
3食のメニュー
朝 白米300グラム 魚一切れ 納豆 みそ汁
昼 白米又は麺類 肉料理 みそ汁
夜 肉料理 野菜
間食 3回ほどプロテイン
以上です。
うーん、足らないような足りてるようなという感じですかね。
計算ではたんぱく質量は全部で約200グラム位で、体重100ちょっとなので体重1キロあたり約2グラム位の計算です。
筋トレしている人は体重1キロあたり2.5グラムから3グラム位と言われているので、こんなもんかなと計算してます。
まあ、デブなんで体重あたりの計算もあいまいですが。ダイエット初期はこんなふうに、なんとなく減らしてる感じでも体重自体は減りました。
もともとこれにお菓子とかも入ってきてたわけですから。そりゃ体重減りますよね。
子どもの頃から父ちゃん母ちゃんに言われてました。「飯は残したらアカン」って。だから残さず食べてました。しかもばあちゃんちから自作の米が贈られてくるんですよ。これがうまくてうまくて。白米だけでガッツリ食べれちゃうし、
鮭フレークとかあったら+2杯いけちゃいますよね。

チョコ問題
お菓子はチョコ系ならなんでもで、むかしから
ビックリマンチョコがめっちゃ好きです(笑)昔話はもういいですね・・・
とりあえずチョコ菓子はやめました。
やめると食べたくなりますよね。食べてた時より、食べなくなってからの方が食べたい欲求が強くなるから困ります。
で、どうしたかって?
食べないようにするだけでした(笑)
つまりガマンですね。最悪の気分ですよ。ホント。
だってうまい物はうまいじゃないですか!
しかもうまいものほど体に悪いものが多いのが腹立ちますよね!でもガマンです。
そのガマンに目標をくっつけました。
ゴール地点に到達するのに、お菓子が必要か必要じゃないかを考えました。そうしたら、どう頑張っても必要なしに行き着きました。
ビックリマンチョコが必要という結論には、あれこれひねってみても行き着かないんですよね。
でも食べたい!
脳がそう言って聞きません(笑)
チョコ対策
そこでの対策はおいしいチョコフレーバーのプロテインを間食で飲みました。
チョコ菓子の代用になるかって?これがなるんですよ!
その夢をかなえるのが輸入プロテインです!
アメリカ産のプロテインのフレーバーをなめてはいけません。
不健康に感じるほどなほど甘いです(笑)
実際は不健康じゃないですよ
とにかくおいしい!
正直国産プロテインでおいしいのは少ないです。(昔よりマシですが、値段も高い)
おすすめはマイプロテインとチャンピョンのチョコレートフレーバーです!
価格も格安で、たんぱく質含有量も問題ありません
チョコ菓子の欲求はこれで乗り切りました。お菓子って、この世でもかなり上位にはいる最高の開発のひとつだと思うんですよ。だっておいしいし。でもそのお菓子の欲求を乗り越えれば、結構他のガマンはいけるもんですよ。序盤にお菓子の壁を超えて、楽になりましょう!
当時の日記
「あー、お菓子くいてー。お菓子ってなんであんな旨いんだろ?作った人天才だし悪魔やな。でもお菓子食わなくなってから胃の調子は良い気がするし、なんか健康な気がする(笑)気がするだけかな・・・」
まだこの時はお菓子に対する欲求が強いですね(笑)ダイエット初期あるあるです。ローカロリーで代替えの味があれば、うまい事利用したいですね。

にほんブログ村
コメント