
にほんブログ村
2日目
106キロ→105キロ ±-1キロ減
ダイエットのきっかけ
「おまえメジャーリーガーやんけ(笑)」
「ランディジョンソンや(笑)」
ダイエットにはきっかけと目標がないとできない!
「おまえメジャーリーガーやんけ笑」「ランディジョンソンや笑」意味わかります?
わかるはずないですよね(笑)
これ、健康診断の時に私の血圧数値を職場のパイセンが自分に言った言葉です。
血圧が平時に160/100でした。
この数値をパイセンがメジャーリーガー級の球速とふざけて言ってきたのです。
「えっ、ちょ、オモロイやんけ・・・言うてる場合か!」ってノリツッコミでした。
診断結果はもちろん要検査でD判定!その他の数値も軒並み負け試合でした。
肝機能C判定、脂質LDLコレステロール値C判定(悪玉コレステロールですね)などなど。
「うわぁ、何じゃこりゃ」って感じで、いきなり数値が悪くなりました。年齢は30代前半なのに・・・
会社から要検査との通達を受けてお医者さんに直行。お医者さんからは
「太りすぎじゃ、痩せなさい。原因はそれだけ。このままじゃ、死んじゃうよ。はい、次の人~」
的な感じでした笑。まじか~、しかも結婚して子どもが産まれたばかり。死ぬんかい。と思いましたが、
逆に痩せれば死なない事が判明。
じゃあ痩せるか、
と単純に思いました。
きっかけはできました。
ダイエットの目標
でも明確なゴールという目標がないんですよね。
勉強でも試験に合格とかスポーツでも試合に勝つとか目標があるじゃないですか。だから勉強も練習もできるんですよね。
ただ痩せるとなると、じゃあそのあとは?
お医者さんから「はい、死ななくなりました、次の人~」で終わりじゃないですか。
それ目標になります?自分にはなりませんでした。
そこからなんとなく日々がたち、カラダもそのまま、そんなときトレーニングに通ってるジムの大先輩数人からボディビルの大会出ない?と言われました。もともとジムの中にはボディビルダーの方々が数人いたので、なんとなく生態系は知ってはいました。ただ、自分はああいうふうにはなれないと思っていました。でもせっかく誘っていただいたし、痩せる目標を探していた自分は、良い意味で勘違いすることにしました。
「絞ったらオレ結構よいとこまでいけんじゃね?」と。勘違い大作戦です。
そこから大会の日程から逆算して、約3カ月で20キロ程の減量計画を立てました。この計画が甘々だったのですが・・・
つまり、私を含め意志の弱い大多数の人は、きっかけだけでは行動に移せないんですよね。そこに目標が入って組み合わせると初めて行動に移せます。今回きっかけが健康診断、目標がボディビルだっただけで、きっかけ目標はみなさんそれぞれだと思います。
例えばきっかけは結婚式がある(自分の結婚式でも招待される側でも)目標はこのドレスを着るとか、同僚に太っているのを笑われたがきっかけで、夏までに腹筋を割るとか、そんなんで良いと思います。
要は自分に対する言い聞かせですから。もし、仮に太った、太っていりことがコンプレックスであれば、コンプレックスが既にきっかけなので後は目標設定しましょう。そうすると始めやすいですよ。
当時日記
「2日目で-1キロ順調順調!このまま行けばあっという間だ~!意外と楽勝なんじゃね?全然ツラくないし!」
(勝手なこと書いてますね笑 この後の地獄を知らずに。日記みると自分のアホさがわかって面白いですよね。今書いてるブログも何年かしたらアホなこと書いてるって思うんでしょうね笑)

にほんブログ村
コメント