
ダイエットは苛酷で気合で乗り切れ(°д°)
ダイエットは根性で続けろ(°д°)
そう思っているあなた
それ続きますか?
仮に続いて体重減ったとしていつまで継続しますか?
体型は維持できますか?
実はダイエットは体重が減った時より、減った体重を維持するのが一番難しくないですか?
維持が難しいのは目標がなくなるからです。
ではどうやって継続するか
目標ではなく、欲をコントロールすることで継続できます
ダイエット歴と紹介する理由
私はダイエットを成功させてボディビル地方大会において入賞することができました。
私がダイエットを紹介する理由は、今から数年前ボディビル大会に出場を決意し次年度の大会に出場を決意しダイエットを敢行した経験と、以来数年にわたりダイエットを成功し維持できている知識と心構えを普通のダイエットに活かしてもらいたいと思うからです。
事実、ボディビル大会に向けてのダイエットはハンパなくキツイです。
いや正確にはキツかったという過去形です。
初年度のダイエットは体重106㌔から80㌔を切ることが目標のダイエットでした。結果的には絞りが甘くなったので75㌔台まで落としたので31㌔の減量幅でした。
期間は13ヶ月。暗中模索の中でのダイエットでしたので本当にキツかった。
無茶なダイエット
むやみに有酸素運動をやり、極端な糖質制限と過度のタンパク質摂取。あっという間に体調不良になりました。
一番ひどいのは筋痙攣による睡眠障害でした。日中糖質不足でフラフラ。フラフラの中無理やりトレーニングと有酸素運動。仕事もままなりません。考えることができないレベルです。感覚的には断食しながら生活しトレーニングする感じです。
夜には眠りにつくと脱水から筋肉が痙攣し激痛に見舞われます。
加えてひどい便秘です。お腹が苦しくても便秘がひどくてつらすぎました。
結果体重は落ちます。
しかし筋肉も落ちます。
鍛えた筋肉も無残に減っていきます。
こういうやり方は間違っているのです。
これ以降色々工夫し楽にできるダイエットを自分の体で試し実践し成功してきました。ボディビル大会でも順調に順位を上げています。
実践と継続可能なダイエット
そしてなにより現在実践し成功しているダイエット方法が競技以外の普段の生活におけるダイエット、つまりスタイルを良くしたりや健康維持のためのダイエットに活かせる方法であるということに気づきました。
例えば全く糖質を取らないようなダイエットは反対に効果を下げることに気づきました。GI値を意識し程度な糖質を摂取することで、代謝の向上がみられ糖質摂取がダイエットを促進することに気づきました。
また便秘に関しても、マグネシウムを多く含む食材を食したり、サプリメントで調整できることもわかりました。
そしてなにより、極度のガマンがストレスホルモンを分泌させ、ダイエットの進行を遅らせていることに気づきました。いかにストレスを貯めないかを考え、食欲をコントロールすることを意識しています。
こういった実践してきたことや感覚的なものを皆様に伝えたいです。
ダイエットの苦しみはよくわかります。人それぞれ生活環境の違い、目的の違いもわかります。
しかしダイエットの基本は目標は違えど継続することのむずかしさに課題は集結します。だからこそ継続するための気持ちの持ち様であったり、できるだけ楽にできるダイエット方法を紹介しています。
これからもそれぞれの目標に寄り添い、ダイエットという共通の目標に役立つ情報をお伝えします。

追伸
本年度のボディビル大会は中止となってしまいました。今年は非常に調子がよく、自分でも期待していただけに残念です。しかしダイエットは継続しています。本来であれば今もダイエット期間だからです。大会がなくてもダイエットを特にやめる気が起きませんでした。これはつまりあれこれ暴飲暴食をしたいという欲をコントロールできている証拠だと思っています。ふだんから食欲を満足することで、継続的にダイエットができることが自分でもわかりました!
ここまでくると正直楽ですね。
こんにゃくラーメンダイエット
業務用スーパーで入手!
https://nikunick.com/diet-supermarket-noodles/74/(新しいタブで開く)
コメント