
にほんブログ村
自粛時のトレーニング
コロナ禍
皆さん自粛して自宅待機していましたか?
コロナ前はジムに通ってましたか?
コロナ前は自由に何かしらの施設でトレーニングしてましたか?
私はジムに通っていたのでもちろん閉鎖です
ふだんのルーティーン崩れますよね
「筋肉減っちゃう」
「だから他県のジムに遠征しました」
的なインタビュー受けている人もいましたね
どうなんでしょう、その感じ
まあ、暗にその感じに関する意見は置いといて
じゃあふだんジムに通っている人は自粛で筋肉減りましたか?
答え
それぞれですよね(笑)
でも人によっては
筋肉減ったー
太ったー
いますよね
私の自粛トレーニング
自分はどうだったかというと
正直トレーニングの調子めちゃくちゃ良くて
体重、体脂肪率変化なしです
その状態に一役買ったのが
加圧バンドです
持ってはいたのですがふだんはジムである程度の重量を扱うトレーニングが好きなのでほとんど使っていませんでした
ジムが使用できないのを契機に久々使ってみたら
めちゃめちゃ効きました
もともと加圧バンドは場所環境を問わず筋肉を追い込めるものですが
コロナ禍において大いに役割を果たしてくれました
加圧バンドとゴムチューブを組みあわせれば正直ジムでやるトレーニングよりきつかったです(笑)
ふだんのトレーニングが甘かったんですね
勉強になります
加圧バンドで絞めてしっかり意識しながらトレーニングすることで、ふだんより丁寧なフォームでできました。
平時のダンベル、バーベルでやるトレーニングは重力を垂直に感じながらやっていますが、ゴムチューブは重力関係なく水平にも負荷がかかってくれるので、新たな刺激でした。
これはわたしの話ですが他にもたくさんトレーニング方法はありますよね
マシーントレーニングに慣れている人が自重トレーニングするとすごく効いたりするんですよね
自粛終了後のトレーニングと考え方
皆さんも何かしらトレーニングされましたよね
もしできていなくてもふだん体を動かしていた人はトレーニングしたいと思ったりしましたよね
もし実際に何かしらの行動をおこして腕立て1回でもやった人は本当に素晴らしいと思います。今ある環境にあきらめず次に突き進もうとしたわけですから。
また、トレーニングに行きたいと思っただけでも十分です
やりたいと思ったのだから自粛が解消され、ジムが再開されればまたジムに行くモチベーションがはぐくまれましたよね
コロナ禍が終了または解除により共存していく環境となればまたジムに足がすすみますよね
この環境が終わればきっと今の状態が活かされるものと思います
考え方の変換
筋肉が減る→筋肉が休まる
体を動かしてない→関節の休息
マシーントレーニングできない→自重トレーニングでフォームの確認
ストレスがたまる→モチベーションのチャージ
こんな感じでこの期間過ごしていたことにしちゃいましょう
きっとふだんの環境になれば自粛期間に養ったことが活かされると思います

にほんブログ村
ダイエットは気合と根性という間違い
https://nikunick.com/diet-mistake/196/(新しいタブで開く)
コメント